- LUKINVEST を利用して取引を行ったが、入金内容が反映されない…
- LUKINVEST に問い合わせをしても返事がない…
などでお困りではないですか?
実際、LUKINVEST については「怪しい」「騙された」などの声が挙がっています。
LUKINVEST は「LUK Invest Ltdブランド」の取引所

LUKINVEST の概要
LUKINVEST の概要を表でまとめると、以下の通りです。
LUKINVEST の概要 | |
---|---|
名称 | LUKINVEST |
URL | https://www.lukinvest.com/ |
運営会社 | 不明 |
会社登録国・地域 | セントルシア? |
所在地 | 不明 |
メールアドレス | info@lukinvest.com |
電話番号 | 不明 |
ライセンス | 不明 |
今回の調査では、公式サイトと思わしきページから必要な情報は得られませんでした。
ライセンス情報はなく、曖昧な記載が多い
サイト内では、運営会社について具体的な所在地やライセンス情報は記載されていませんでした。
利用規約などをまとめたページはありますが、全て英文になっているためスムーズな理解は難しい状態です。
翻訳が曖昧な部分も所々あり、情報の豊富さに対して「なんだかよくわからない書き方をされている」という印象を受けました。

ステップとしては4つかと思いますが、それよりも詳細な登録方法やその後の情報が曖昧なのが懸念されます。

「よくある質問」のページは、回答が淡白で「どちらにせよ問い合わせが必須」というイメージです。

利用規約に書かれたリスク
諸々の規約をまとめたページ。
内容は全て英文記載で、正しく理解するためには一手間必要そうです。

「口座開設契約書」 (https://lukinvest.com/assets/legals/account-opening-agreement.pdf)
「プライバシーポリシー」 (https://lukinvest.com/assets/legals/privacy-policy.pdf)
「AMLポリシー」 (https://lukinvest.com/assets/legals/aml-policy.pdf)
「パートナー契約」 (https://lukinvest.com/assets/legals/partners-agreement.pdf)
「リスク開示方針」 (https://lukinvest.com/assets/legals/legal-risk-disclosure.pdf)
「返金ポリシー」 (https://lukinvest.com/assets/legals/refund-policy.pdf)
なお、規約について詳しく調べてみると
[受領した書類が適切でないと判断し、お客様が当社から通知された期限内に書類を提出しない場合、当社の裁量によりお客様のアカウントを凍結することがあります。さらに、当社は、非倫理的な取引が行われていると考える理由がある場合、お客様のアカウントを凍結する権利を有します。]
という内容が記載されていることがわかりました。
凍結基準についての記載はなく、「当社の裁量」の部分が不透明です。
さらに
[12 か月連続でアクティビティがないアカウントは休眠アカウントとして分類され、バックオフィスからアーカイブされます。]
[口座保有者は、会社のサポート チームに連絡して 20% の休眠口座維持手数料を支払うことで、アーカイブされた口座を復元できます。]
という内容も書かれているようです。
上記の内容を完全に理解した上で登録を行う日本人は、それほど多くないのではないでしょうか。
LUKINVEST は詐欺の可能性が高い
公式ページの内容を確認した限り、やはりLUKINVEST は詐欺の可能性が高いと考えられます。
理由としては、以下のような不審な点が多いためです。
- 運営会社の基本情報が曖昧で、必要な情報が得られない
- 登録後の取引フローが一切記載されていない
- 規約の内容が翻訳されず、スムーズな理解が難しい
なお、LUKINVEST は、実際に「出金申請すると、連絡が途絶えた」「ある日突然アカウントが凍結された」などの被害が発生していることからも、詐欺の可能性が高いと考えて良いでしょう。
LUKINVEST の口コミ・評判では「大量の資金が凍結され、問い合わせにも返信がない!」との声あり
LUKINVEST の口コミ情報や評判について調べたところ、以下のような状況が見えてきました。
- 危険な取引所として注意喚起が行われている
- アカウントを凍結される被害が相次いでいる
- サポートが機能しておらず、音信不通になる
LUKINVEST のXでの口コミ
Xでは、LUKINVEST に関する口コミや評価に関する有益なポストは見つかりませんでした。
LUKINVEST のYahoo!知恵袋での口コミ
Yahoo!知恵袋では、LUKINVESTに関する口コミや評価に関する有益な投稿は見つかりませんでした。
LUKINVEST の掲示板などでの口コミ
LUKINVESTに関して、掲示板では以下のような口コミがありました。
・LUKINVESTを利用していたのですが、非常に悪い経験をしました。
入金は問題なく進めましたが、出金を試みると突然アカウントが凍結され、サポートは一切応答しませんでした。
やはり詐欺だったのです。もっと前に調べておくべきだったと非常に後悔しています。
皆も気をつけてください。
・出金ができなくなりました。この状況が本当に辛いです。
初めは信頼できると思って利用していたのに、突然の出金トラブルに巻き込まれてしまいました。
サポートに連絡しても解決策が見つからず、不安な日々が続いています。
大切な資産が戻ってくることを祈りつつ、どうにかして解決策を見つけ出したいと思っています。
・LUKINVESTで仮想通貨に挑戦してみましたが、全くの詐欺でした。
取引を開始して間もなく、大量の資金が凍結され、何度も問い合わせをしましたが返答は一切ありませんでした。
このような悪質な手口には非常に腹立たしい思いをしています。
安全な場所で取引を行うことが、いかに重要か痛感しました。
・最初は問題なく進行していたので安心していましたが、いざ出金しようとする段階で突然トラブルが発生しました。
出金ができず、サポートに問い合わせても全く返信がないまま時間が過ぎました。
不安が募る中、多額の資金を失ったことを実感し、非常に悔しい思いをしています。
・LUKINVESTは仮想通貨詐欺!?資産残高を改ざんする偽サイト
・長期間預けていた資金がありますが、ある日突然アカウントが凍結されました。
問い合わせを行いましたが、全く返事が帰ってきません。
このままでは資金を取り戻すことができないのではないかと非常に不安です。
・LUKINVEST取引所は、銀行への振込をせずに仮想通貨取引所に誘導します。
仮想通貨が必ず儲かる、といって強引に入金をさせているような感じです。詐欺でしょうか。
・詐欺師は日本人が3人います。前田、佐藤、近藤(女性)、みんな口がうまく、入金を促すときは丁寧です。出金申請すると、連絡が途絶えます。
出金申請すると、クレジットで入金、仮想通貨のイーサリアムでの入金を要求します。
出金申請すると、かえって被害金額が増えてしまいました。
出金申請したら限度額までのクレジット額を要求します。これ以上入金しないでください。
「LUKINVEST 詐欺」「LUKINVEST 被害」と検索をすると、上記のように詐欺の警告を行っているサイトの口コミがヒットしました。
「突然アカウントが凍結された」という口コミが多数ありますが、おそらくこの凍結は「会社の裁量によって行われた」ものに該当する、ということでしょう。
こうした「アカウントの休眠」「アカウント凍結」という手口は、他の架空詐欺サイトでも行われています。
このようなトラブルを防ぐためには、利用規約を完全に理解し、納得できるものを選ぶことが大切です。
WikiFXでのLUKINVEST の評価
WikiFXにLUKINVEST の評価はありませんでした。
※WikiFXは、外国為替業界における世界の第三者情報サービスプラットフォームです。
WikiFXでは、投資家が効果的にリスクを回避できるよう、規制状況、ライセンス資格、リスク情報、信用評価、サイト調査などの包括的な情報を提供しています。
LUKINVESTの詐欺被害に遭った場合は調査会社に依頼を
実際にLUKINVESTの被害で悩んでいる場合、相談先としては弁護士・法律事務所や警察などが思い浮かぶかもしれません。
ですが、本当にお金を取り戻すためには、まずは「詐欺被害に強い専門の調査会社」に調査を依頼するのが有効です。
弁護士に相談しても、詐欺師の氏名や住所が不明だと対応できない
詐欺被害の相談先として、弁護士や法律事務所を思い浮かべる方も多いでしょう。
実際、詐欺を企てた相手の素性が明らかな場合には、弁護士に依頼して法的処置を取ることで解決できることもあります。
ですが、LUKINVESTのような仮想通貨詐欺・FX詐欺の場合、そもそも相手の名前・会社名・住所などが分からない場合がほとんどです。
そのため、弁護士に依頼しても法的処置を取るべき相手が分からず、結局は調査会社に追跡調査を依頼する必要が生じてしまいます。
警察に相談しても、詐欺の証拠が不十分と言われてしまう
警察に相談した場合も、詐欺の証拠が不十分だと被害届を受理してもらえず、解決に繋がらないことが多いのが現実です。
また、民事不介入の原則があるため、警察は詐欺でだまし取られた被害金の返金まではサポートしてくれません。
詐欺被害専門の調査会社ならLUKINVESTの「被害証明書類」を作成できる
警察や弁護士に動いてもらうためは、詐欺被害の内容を明らかにした「被害証明書類」の作成が必要です。
そこで頼りになるのが、詐欺被害に特化した専門の調査会社です。
特に、当サイトを運営する株式会社セキュアテクノロジーでは、業界トップレベルの技術を駆使した調査が可能です。
調査依頼をいただければ、LUKINVESTに関して弊社独自の専門的な調査を行い、返金の実現をサポートいたします。
無料で一次調査が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
\ 多数の返金成功事例あり /
↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します
【なぜ当社では高度な調査が可能なのか】
当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡します。仮想通貨が複数に分散されている場合でも、一番金額の大きい移送先を調査して在処を特定します。仮想通貨サイトや企業情報の調査とともに、当社の過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定することも可能です。
当社には投資詐欺の手口に詳しい専門スタッフ、サイバーセキュリティに精通した解析スタッフ、国内および海外の仮想通貨の取引所にも詳しいスタッフが常駐しております。