MENU

ERontoはFX詐欺!口コミ評判や返金請求の方法・出金できない場合の対処法も解説

ERontoはFX詐欺!口コミ評判や返金請求の方法・出金できない場合の対処法も解説

ERontoというサイトで詐欺に遭ったという報告が最近相次いでいます。

結論としては以下の通り、ERontoは詐欺サイトの可能性が高く、利用はおすすめできません。

ERontoは詐欺サイトの可能性が高い
  • 公式サイトに必要な情報が記載されていない
  • 記載されている住所で過去に財務省の警告を受けている取引所がある
  • サイトのドメイン取得時期が1〜2年前
  • 保有しているライセンスの状況が不明
  • 「出金できない」「騙された」などの口コミが多数

この記事では、投資詐欺の調査を専門に扱う調査会社「株式会社セキュアテクノロジー」の編集部が、ERontoの実態について調査しました。

ERontoに入金してしまった場合はどうしたら良いですか…?

ERontoを始めとする投資詐欺の被害に遭った場合は、実態調査をすればお金が戻ってくる可能性が高まります。

弊社サービス「スキャムリサーチ」で無料の一次調査をいたしますので、お気軽にご相談ください。

\ 多数の返金成功事例あり /

↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します

目次

【結論】ERontoは詐欺の可能性が高い

ERontoが詐欺かどうか、当サイトで複数の項目にわたって検証した結果は以下の通りです。

ERontoは詐欺かどうかの検証まとめ
基本情報マーシャル諸島を拠点とする取引所と記載があるが、その住所は過去に警告を受けている
ライセンス保有ライセンスの情報が確認できない
ドメイン情報whois情報が代理公開で隠されている上、ドメイン取得からの期間も短い
口コミ・評判「振り込んでしまったが出金できない」との声が多数

検証の結果から、ERontoは詐欺の可能性が極めて高いと判断できます。

以下、それぞれの検証項目について詳しく解説していきます。

なお、既にERontoに入金してしまい詐欺被害に遭ってしまった場合は、なるべく早く対処をすることが重要です。

当社の専門調査サービス「スキャムリサーチ」では、詳しい特殊調査を行い返金請求をサポートしております。

無料で一次調査が可能ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください。

スキャムリサーチ」で対応可能な内容
  • 当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡
  • 過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定
  • 調査の内容をまとめた被害証明書類を作成(返金実現に不可欠)

\ 多数の返金成功事例あり /

↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します

Erontoはマーシャル諸島、マユロを拠点とする取引所

Erontoのファーストビュー

Erontoの概要

Erontoの概要を表でまとめると、以下の通りです。

Erontoの概要
名称Eronto
URLhttps://eronto.io/
運営会社OAG Holdings Ltd
会社登録国・地域マーシャル諸島、マユロ
所在地Ajeltake road、Ajeltake island
代表者名不明
メールアドレス不明
電話番号英国+44 1133407985
メキシコ+52 7443620256
エクアドル+59 3963166842
ペルー+51 54755198
チリ+56 228407941
コロンビア+57 6019176152
ブラジル+55 2138282074
ライセンス不明

今回の調査では、Erontoの運営会社がマーシャル諸島の島の一つである「マユロ」にあるということがわかりました。

マユロという名前を聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。
マユロは、マーシャル諸島共和国の首都で「マジュロ」と呼ばれることもあります。

Erontoの拠点であるマユロ

また、Erontoの公式サイトを確認していくと、いくつかの不審な点もみられました。

公式サイト全体の不自然な点

全体的なイメージとして「日本語への翻訳が不自然」という印象を受けます。
正式な取引所であれば、海外のサイトであってもわかりやすい翻訳になっていることがほとんどです。

付け焼き刃の翻訳では、読んでいる方も不信感を抱きますし、そもそも「コミュニケーションが取れるのだろうか」と思われて取引に至らないことが普通です。

Erontoの概要
Erontoの顧客ポリシー

過去に財務局から警告を受けている住所

「Trust company complex、Ajeltake road、Ajeltake island、MH96960」で検索すると、過去に財務局が警告を行っていることがわかります。

Erontoとは無関係かもしれませんが、全く同じ住所で類似の事業所が警告を受ける可能性は限りなく低いように思えます。

Erontoの住所は過去に警告を受けている

Erontoのライセンスには疑わしさあり

仮想通貨やFXのサイトを選ぶ際には、運営会社がライセンスを取得しているかどうかが重要です。

Erontoのライセンスに関して調べてみたところ、以下の通り怪しい点があることが分かりました。

  • Erontoは金融庁のライセンスを取得していない
  • Erontoのライセンス状況が不明
  • WikiFXでもErontoは「ノンライセンス」との記載あり

Erontoは金融庁のライセンスを取得していない

金融庁が発表している「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」のページに、Erontoの記載はありませんでした。

つまりErontoは日本国内において金融庁のライセンスを取得していません。

ただし、金融庁の規制は非常に厳しく、金融庁のライセンスを取得していない全ての業者が悪質であるわけではありません。

そのため、海外のライセンスを保有しているかどうかなど、総合的に判断する必要があります。

WikiFXでもErontoは「ノンライセンス」との記載あり

FX会社の安全性やレビューに関する情報を提供するサイト「WikiFX」において、Erontoは「ノンライセンス」の表示が出ていました。

Erontoの評価

スコアも10点満点中0.19点と非常に低く、「利用しないでください」との警告が発せられています。

ERontoのドメイン情報から詐欺サイトの可能性を検証

ERontoのドメインの情報を調査し、詐欺サイトかどうかを検証してみます。

ERontoのドメインに紐づく情報から、危険度を推測することができます。

ERontoのドメインのwhois情報などを調査した結果は以下の通りです。

ERontoのドメイン情報まとめ
ドメイン文字列eronto.io
ドメイン登録日2023年9月26日
レジストラNamecheap, Inc.
登録国アイスランド
登録者情報Withhold for Privacy ehfにより提供されるプライバシー サービスにより匿名化
参照ドメイン数(専門ツールで調査)不明
Erontoのwhois情報(参考)
eronto.io
Domain name: eronto.io
Registry Domain ID: 8141615cdb254547a7fd189eca929028-DONUTS
Registrar WHOIS Server: whois.namecheap.com
Registrar URL: http://www.namecheap.com
Updated Date: 2024-09-19T16:04:28.75Z
Creation Date: 2023-09-26T12:30:17.47Z
Registrar Registration Expiration Date: 2025-09-26T12:30:17.47Z
Registrar: NAMECHEAP INC
Registrar IANA ID: 1068
Registrar Abuse Contact Email: abuse@namecheap.com
Registrar Abuse Contact Phone: +1.9854014545
Reseller: NAMECHEAP INC
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Registry Registrant ID:
Registrant Name: Redacted for Privacy
Registrant Organization: Privacy service provided by Withheld for Privacy ehf
Registrant Street: Kalkofnsvegur 2
Registrant City: Reykjavik
Registrant State/Province: Capital Region
Registrant Postal Code: 101
Registrant Country: IS
Registrant Phone: +354.4212434
Registrant Phone Ext:
Registrant Fax:
Registrant Fax Ext:
Registrant Email: 3b7998d27d4c4ee6b949af5f71bf8ddf.protect@withheldforprivacy.com
Registry Admin ID:
Admin Name: Redacted for Privacy
Admin Organization: Privacy service provided by Withheld for Privacy ehf
Admin Street: Kalkofnsvegur 2
Admin City: Reykjavik
Admin State/Province: Capital Region
Admin Postal Code: 101
Admin Country: IS
Admin Phone: +354.4212434
Admin Phone Ext:
Admin Fax:
Admin Fax Ext:
Admin Email: 3b7998d27d4c4ee6b949af5f71bf8ddf.protect@withheldforprivacy.com
Registry Tech ID:
Tech Name: Redacted for Privacy
Tech Organization: Privacy service provided by Withheld for Privacy ehf
Tech Street: Kalkofnsvegur 2
Tech City: Reykjavik
Tech State/Province: Capital Region
Tech Postal Code: 101
Tech Country: IS
Tech Phone: +354.4212434
Tech Phone Ext:
Tech Fax:
Tech Fax Ext:
Tech Email: 3b7998d27d4c4ee6b949af5f71bf8ddf.protect@withheldforprivacy.com
Name Server: donovan.ns.cloudflare.com
Name Server: kenia.ns.cloudflare.com
DNSSEC: unsigned
URL of the ICANN WHOIS Data Problem Reporting System: http://wdprs.internic.net/
>>> Last update of WHOIS database: 2025-02-26T18:26:25.65Z <<<
For more information on Whois status codes, please visit https://icann.org/epp

これらの情報から分かることは以下の通りです。

  • eronto.ioは2023年9月26日に登録され、運用開始から数年の比較的新しいドメイン
  • whois情報では、登録者・管理者・技術担当者すべてが「Withhold for Privacy ehf」により隠蔽されていて、実際の運営者や責任者が不明瞭
  • Erontoの所在地はマーシャル諸島なのに、ドメインの登録国はアイスランドになっている

調査の結果、Erontoのドメインに関連する情報からは、信頼性に足る根拠は得られませんでした。

前提として、登録から数年の新しいドメインは信頼性が低いことはもちろん、それに加えてERontoは全ての情報が非公開という状態です。

また、会社の所在地とドメインの登録国が大きく異なる点も疑問が残ります。

Erontoの口コミ・評判では「SNSで勧誘された、出金ができない」との声あり

Erontoの口コミ情報や評判について調べたところ、以下のような声が挙がっていました。

  • 出金しようとすると手数料を請求された
  • SNSやマッチングアプリで勧誘している
  • 送金を急かされる
  • 「必ず儲かる」などと言われて入金を促される

様々な媒体で投稿されていたErontoに関する口コミ・評判をご紹介します。

ErontoのXでの口コミ

Xでは、Erontoに関する有益なポストは見つかりませんでした。

ErontoのYahoo!知恵袋での口コミ

Yahoo!知恵袋では、Erontoに関する有益な投稿は見つかりませんでした。

Erontoの掲示板などでの口コミ

Erontoに関して、掲示板では以下のような口コミがありました。

ERonto取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されていますし詐欺グループはサイトを作っては短い期間で資金を騙し取り逃げるということを繰り返しています。

詐欺相談なび

ERonto取引所は詐欺の取引所の可能性が高いと思われます!

SNSやマッチングアプリで知り合った人物から必ず儲かる・将来の2人の資金を稼ごうなど話を持ちかけられます。

詐欺相談なび

ERontoのような架空の取引所に注意し、冷静な判断を持って資産を守ることが大切です。
InstagramやFacebook等の投資広告にも注意が必要ですが、最近ではXやマッチングアプリにも投資詐欺業者が紛れているので、いきなりのフレンド申請や知らない人から投資話を持ち掛けられた場合は詐欺を疑ってください!
過度に高い利益を約束する話には慎重に対応しましょう。

詐欺被害ジャパン

ERonto取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されています
消費者金融に借り入れを勧めてきますが投資は余剰資金でするものなのでその時点でおかしいのは一目瞭然です!
詐欺師は資金を騙し取るために焦らして早く送金をするよう指示してきますが注意してください!

詐欺被害ジャパン

ERonto取引所は典型的な詐欺の特徴を持つ取引所であり、詐欺グループが途中で資金を集めて手口の可能性が高いです。


SNS・マッチングアプリを使った投資詐欺が急増しており、「恋愛+投資」の組み合わせには特に注意が必要です。
被害を防ぐためにも、冷静な判断と慎重な行動が求められます。

ERontoの詐欺被害に遭った場合は調査会社に依頼を

実際にERontoの被害で悩んでいる場合、相談先としては弁護士・法律事務所や警察などが思い浮かぶかもしれません。

ですが、本当にお金を取り戻すためには、まずは「詐欺被害に強い専門の調査会社」に調査を依頼するのが有効です。

弁護士に相談しても、詐欺師の氏名や住所が不明だと対応できない

詐欺被害の相談先として、弁護士や法律事務所を思い浮かべる方も多いでしょう。

実際、詐欺を企てた相手の素性が明らかな場合には、弁護士に依頼して法的処置を取ることで解決できることもあります。

ですが、ERontoのような仮想通貨詐欺・FX詐欺の場合、そもそも相手の名前・会社名・住所などが分からない場合がほとんどです。

そのため、弁護士に依頼しても法的処置を取るべき相手が分からず、結局は調査会社に追跡調査を依頼する必要が生じてしまいます。

警察に相談しても、詐欺の証拠が不十分と言われてしまう

警察に相談した場合も、詐欺の証拠が不十分だと被害届を受理してもらえず、解決に繋がらないことが多いのが現実です。

また、民事不介入の原則があるため、警察は詐欺でだまし取られた被害金の返金まではサポートしてくれません。

詐欺被害専門の調査会社ならERontoの「被害証明書類」を作成できる

警察や弁護士に動いてもらうためは、詐欺被害の内容を明らかにした「被害証明書類」の作成が必要です。

そこで頼りになるのが、詐欺被害に特化した専門の調査会社です。

特に、当サイトを運営する株式会社セキュアテクノロジーでは、業界トップレベルの技術を駆使した調査が可能です。

調査依頼をいただければ、ERontoに関して弊社独自の専門的な調査を行い、返金の実現をサポートいたします。

無料で一次調査が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

\ 多数の返金成功事例あり /

↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します

【なぜ当社では高度な調査が可能なのか】

当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡します。仮想通貨が複数に分散されている場合でも、一番金額の大きい移送先を調査して在処を特定します。仮想通貨サイトや企業情報の調査とともに、当社の過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定することも可能です。

当社には投資詐欺の手口に詳しい専門スタッフ、サイバーセキュリティに精通した解析スタッフ、国内および海外の仮想通貨の取引所にも詳しいスタッフが常駐しております。

運営会社

株式会社セキュアテクノロジーは、投資詐欺に関する実態調査を行う専門調査会社です。詐欺被害に遭われた方の返金請求をサポートします。

目次