- FirstECNから出金ができない…
- FirstECNにキャンセルの連絡をしたが取り合ってもらえない…
などでお困りではないですか?
実際、FirstECNについては「怪しい」「騙された」などの声が挙がっています。
FirstECNは金融庁に無登録の取引所?

FirstECNの概要
FirstECNの概要を表でまとめると、以下の通りです。
FirstECNの概要 | |
---|---|
名称 | FirstECN |
URL | https://www.firstecn.com/ja/ |
運営会社 | Nakito SA |
会社登録国・地域 | コモロ連合 |
所在地 | Bonovo Road, Fomboni, Comoros, KM |
メールアドレス | support@FirstECN.com |
電話番号 | +815050506047 |
ライセンス | 不明 |
今回の公式サイト調査では、FirstECNがコモロ連合に拠点を構えていることがわかりました。
コモロ連合、金融庁に無登録、というとさまざまな仮想通貨詐欺サイトを連想してしまいますね。
会社の情報は翻訳不可能
取り急ぎ会社情報を調べましたが、約款は全て英語で内容を理解するには大きな手間がかかりそうです。


FirstECNは詐欺の可能性が高い
公式ページの内容や口コミを確認した限り、やはりFirstECNは詐欺の可能性が高いと考えられます。
理由としては、以下のような不審な点が多いためです。
- 利用規約などの約款が確認できない
- 詐欺サイトと酷似した内容が多すぎる
FirstECNは、実際に「フェイクニュースに騙された」「出金を依頼しても対応されない」などの被害が発生していることからも、詐欺の可能性が高いと考えて良いでしょう。
FirstECNの口コミ・評判では「出金できない、偽の広告に騙された!」との声あり
FirstECNの口コミ情報や評判について調べたところ、以下のような状況が見えてきました。
- 危険な取引所として注意喚起が行われている
- 出金を依頼すると連絡が途絶える
- 日本の著名人の名を騙ったフェイクニュースが作られている
FirstECNのXでの口コミ
Xでは、FirstECNに関する口コミや評価に関する有益なポストは見つかりませんでした。
FirstECNのYahoo!知恵袋での口コミ
Yahoo!知恵袋では、FirstECNに関する有益な書き込みは見つかりませんでした。
FirstECNの掲示板などでの口コミ
FirstECNに関して、掲示板では以下のような口コミがありました。
・消費者センタ-ではなく警察に届け出ました。
相手の電話番号・銀行振込先など確認されましたが詐欺なのでお金は戻ることはないだろうと・・・。
firstECNという会社は実際ありそれを利用した詐欺集団がいると言われました。
私のような騙されてお金をなくす方が1人でも減ってくれることを願います。
・最初3万円位を入金しました。
次にいくら位入金できるかといわれまして100万位と入金
次の目安が300万位で後200万位で入金
部長というのが出てきてあと300万入金すると入金確認後ボーナスを300万入れるので
確認後300万は出金したら良いと言われ入金しましたが出金方法の確認ができていなかったので
振込後キャンセル入れました。
この詐欺ジャパンサイトを読んでキャンセルしました。
キャンセルしたので明日また連絡があると思いますので返金の方法を探ります。
・俳優の櫻井翔氏の偽記事広告から個人情報を入力してしまい、ファーストECNでの投資を電話で勧誘されることになりました
・電話はロンドンや大阪からかけていると言いますが、実際は香港からです。 私も少額ですが入金してしまいました。 キャンセルや返金に応じず恫喝までされましたので、それからは電話は無視し入金した物も諦めました。
興味を持ったきっかけは孫正義と寺島さんのインタビュー記事でしたが、それもフェイク記事だとわかりネットニュースも疑う必要があります。 ご注意ください。
・【注意】FirstECNは投資詐欺!出金できないトラブルの報告がありました!
・私も騙されてしまいました。タモリが徹子の部屋で投資の話しをして日銀が怒ってタモリを提訴し、番組が放送停止になったと言う記事を見て、興味本意で登録してしまいました。クレジットカードで200ドル支払いましたが、専任サポートから電話がかかってくるまえに気になって、カードの停止手続きをしましたが個人情報が漏れてそうで心配です。これ以上被害が増えません様に。
・12/2柳田正氏が投資について口を滑らせて逮捕されたというフェイクニュースを見て、興味本位で登録してしまいました。すぐさま国際電話がかかってきます。クレジット番号など個人情報を入力し、200ドル分の日本円をクレジットカードで払いました。クレジットカードは停止しましたが、個人情報が不安です。皆さんだまされないで下さい。
口コミを見ると、日本の有名な方の広告をきっかけに登録したという声が多数ありました。
しかし実際はどれもフェイクニュース。
こうした手口は、FX詐欺でよく使われている方法です。
もし入金してしまった場合、すぐに取引を中止して専門家に相談するようにしましょう。
WikiFXでのFirstECNの評価
WikiFXにおけるFirstECNの評価は以下のようなものでした。
※WikiFXは、外国為替業界における世界の第三者情報サービスプラットフォームです。
WikiFXでは、投資家が効果的にリスクを回避できるよう、規制状況、ライセンス資格、リスク情報、信用評価、サイト調査などの包括的な情報を提供しています。
WikiFXでのFirstECNの評価はスコア10点満点中0.19。
有効なライセンスを確認できない、かなり危険な取引所であるという結果でした。
FirstECNの詐欺被害に遭った場合は調査会社に依頼を
実際にFirstECNの被害で悩んでいる場合、相談先としては弁護士・法律事務所や警察などが思い浮かぶかもしれません。
ですが、本当にお金を取り戻すためには、まずは「詐欺被害に強い専門の調査会社」に調査を依頼するのが有効です。
弁護士に相談しても、詐欺師の氏名や住所が不明だと対応できない
詐欺被害の相談先として、弁護士や法律事務所を思い浮かべる方も多いでしょう。
実際、詐欺を企てた相手の素性が明らかな場合には、弁護士に依頼して法的処置を取ることで解決できることもあります。
ですが、FirstECNのような仮想通貨詐欺・FX詐欺の場合、そもそも相手の名前・会社名・住所などが分からない場合がほとんどです。
そのため、弁護士に依頼しても法的処置を取るべき相手が分からず、結局は調査会社に追跡調査を依頼する必要が生じてしまいます。
警察に相談しても、詐欺の証拠が不十分と言われてしまう
警察に相談した場合も、詐欺の証拠が不十分だと被害届を受理してもらえず、解決に繋がらないことが多いのが現実です。
また、民事不介入の原則があるため、警察は詐欺でだまし取られた被害金の返金まではサポートしてくれません。
詐欺被害専門の調査会社ならFirstECNの「被害証明書類」を作成できる
警察や弁護士に動いてもらうためは、詐欺被害の内容を明らかにした「被害証明書類」の作成が必要です。
そこで頼りになるのが、詐欺被害に特化した専門の調査会社です。
特に、当サイトを運営する株式会社セキュアテクノロジーでは、業界トップレベルの技術を駆使した調査が可能です。
調査依頼をいただければ、FirstECNに関して弊社独自の専門的な調査を行い、返金の実現をサポートいたします。
無料で一次調査が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
\ 多数の返金成功事例あり /
↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します
【なぜ当社では高度な調査が可能なのか】
当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡します。仮想通貨が複数に分散されている場合でも、一番金額の大きい移送先を調査して在処を特定します。仮想通貨サイトや企業情報の調査とともに、当社の過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定することも可能です。
当社には投資詐欺の手口に詳しい専門スタッフ、サイバーセキュリティに精通した解析スタッフ、国内および海外の仮想通貨の取引所にも詳しいスタッフが常駐しております。