Fundrisetradesというサイトで詐欺に遭ったという報告が最近相次いでいます。
結論としては以下の通り、Fundrisetradesは詐欺サイトの可能性が高く、利用はおすすめできません。
- 公式サイトにライセンス情報が一切ない
- 公式サイト内の約款がシンプルで情報が不足している
- ドメインは取得から1年未満の新しいもの
- 実際に「出金できない」というトラブルが発生している
この記事では、投資詐欺の調査を専門に扱う調査会社「株式会社セキュアテクノロジー」の編集部が、Fundrisetradesの実態について調査しました。

Fundrisetradesに入金してしまった場合はどうしたら良いですか…?
Fundrisetradesを始めとする投資詐欺の被害に遭った場合は、実態調査をすればお金が戻ってくる可能性が高まります。
弊社サービス「スキャムリサーチ」で無料の一次調査をいたしますので、お気軽にご相談ください。
\ 多数の返金成功事例あり /
↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します
【結論】Fundrisetradesは詐欺の可能性が高い
Fundrisetradesが詐欺かどうか、当サイトで複数の項目にわたって検証した結果は以下の通りです。
Fundrisetradesは詐欺かどうかの検証まとめ | |
---|---|
基本情報 | 公式HPでは会社の情報が曖昧 |
ライセンス | 公式HPにライセンスの記載なし、WikiFXでも情報がない |
ドメイン情報 | whois情報は完全匿名、ドメインは取得したばかり |
口コミ・評判 | 出金できない、いわゆる詐欺サイトの特徴と一致 |
検証の結果から、Fundrisetradesは詐欺の可能性が極めて高いと判断できます。
以下、それぞれの検証項目について詳しく解説していきます。
なお、既にFundrisetradesに入金してしまい詐欺被害に遭ってしまった場合は、なるべく早く対処をすることが重要です。
当社の専門調査サービス「スキャムリサーチ」では、詳しい特殊調査を行い返金請求をサポートしております。
無料で一次調査が可能ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください。
- 当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡
- 過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定
- 調査の内容をまとめた被害証明書類を作成(返金実現に不可欠)
\ 多数の返金成功事例あり /
↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します
Fundrisetradesはフィンランドの企業が運営するライセンス不明の取引所


Fundrisetradesの概要
Fundrisetradesの概要を表でまとめると、以下の通りです。
Fundrisetradesの概要 | |
---|---|
名称 | Fundrisetrades |
URL | https://www.fundrisetrades.com/ |
運営会社 | 不明 |
会社登録国・地域 | フィンランド |
所在地 | 不明 |
代表者名 | 不明 |
メールアドレス | support@Fundrisetrades.com |
電話番号 | 不明 |
ライセンス | 不明 |
公式サイトでは、運営会社がフィンランドにあるということ以外、詳しい情報は確認できませんでした。
早速、この取引所について詳しく調査を進めていきます。
会社役員の情報の真偽
公式サイト内に、以下の記載がありました。
ここに記載されている人物について調べていきましょう。


ラッセル・ヒギンズ氏
ラッセル・ヒギンズという人物について調べたところ、実在する投資家であることがわかりました。
一方で、Fundrisetradesとの関係性を示す情報はなく、Fundrisetradesの役員であるという確証は得られませんでした。


アン・ブレナン氏
同姓同名の方はHITしませんでしたが、バーバラ・アンブレナン氏というヒーリング系の本を執筆している女性がいました。
この方もヒギンズ氏同様、Fundrisetradesとの関連性はなさそうでした。


クリス・カフ氏
名前で検索した限りでは、該当の人物を見つけることはできませんでした。
Fundrisetradesについての詳細
「Fundrisetradesを選ぶ理由」という項目に、2014年11月15日に設立され、2020年1月2日に法人化されたフィンランドの登録会社であることが記載されています。
また、会社番号も記載されていますが、実際に企業の情報を会社番号から辿ることはできず、Fundrisetradesという企業が正式に登録されているかは分かりませんでした。




利用規約の内容はかなりシンプル
「航空会社」というページが利用規約のページとなっています。
内容は非常にシンプルで、プライバシーポリシーなどの内容も一括で記載されています。




お問い合わせのページはメールのみ
問い合わせフォームはありますが、電話番号の記載がないため連絡手段はメールだけのようです。


Fundrisetradesのライセンス情報には疑わしさあり
仮想通貨やFXのサイトを選ぶ際には、運営会社がライセンスを取得しているかどうかが重要です。
Fundrisetradesのライセンスに関して調べてみたところ、以下の通り怪しい点があることが分かりました。
- Fundrisetradesは金融庁のライセンスを取得していない
- Fundrisetradesのライセンス所持情報がない
- WikiFXではFundrisetradesの情報を持っていない
Fundrisetradesは金融庁のライセンスを取得していない
金融庁が発表している「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」のページに、Fundrisetradesの記載はありませんでした。
つまりFundrisetradesは日本国内において金融庁のライセンスを取得していません。
ただし、金融庁の規制は非常に厳しく、金融庁のライセンスを取得していない全ての業者が悪質であるわけではありません。
そのため、海外のライセンスを保有しているかどうかなど、総合的に判断する必要があります。
Fundrisetradesのライセンス所持情報がない
Fundrisetradesの公式サイトに「フィンランドの企業である」という記載はありましたが、取引所としてのライセンスに言及する内容は一つも確認できませんでした。
国内はおろか、海外でのライセンス取得情報もないのは非常に疑わしい状況です。
WikiFXではFundrisetradesの情報を持っていない
FX会社の安全性やレビューに関する情報を提供するサイト「WikiFX」において、Fundrisetradesの情報は検索してもHITしませんでした。
公式サイトに記載がない点も相まって、Fundrisetradesはノンライセンスの可能性が高いと感じます。
Fundrisetradesのドメイン情報から詐欺サイトの可能性を検証
Fundrisetradesのドメインの情報を調査し、詐欺サイトかどうかを検証してみます。



Fundrisetradesのドメインに紐づく情報から、危険度を推測することができます。
Fundrisetradesのドメインのwhois情報などを調査した結果は以下の通りです。
Fundrisetradesのドメイン情報まとめ | |
---|---|
ドメイン文字列 | fundrisetrades.com |
ドメイン登録日 | 2024年5月31日 |
レジストラ | Namecheap Inc |
登録国 | アイスランド(IS) |
登録者情報 | Withheld for Privacy ehf(匿名化サービス利用) |
参照ドメイン数(専門ツールで調査) | 不明 |
fundrisetrades.comのwhois情報(参考)
Domain name: fundrisetrades.com
Registry Domain ID: 2886507849_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.namecheap.com
Registrar URL: http://www.namecheap.com
Updated Date: 0001-01-01T00:00:00.00Z
Creation Date: 2024-05-31T19:50:35.00Z
Registrar Registration Expiration Date: 2025-05-31T19:50:35.00Z
Registrar: NAMECHEAP INC
Registrar IANA ID: 1068
Registrar Abuse Contact Email: abuse@namecheap.com
Registrar Abuse Contact Phone: +1.9854014545
Reseller: NAMECHEAP INC
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Domain Status: addPeriod https://icann.org/epp#addPeriod
Registry Registrant ID:
Registrant Name: Redacted for Privacy
Registrant Organization: Privacy service provided by Withheld for Privacy ehf
Registrant Street: Kalkofnsvegur 2
Registrant City: Reykjavik
Registrant State/Province: Capital Region
Registrant Postal Code: 101
Registrant Country: IS
Registrant Phone: +354.4212434
Registrant Phone Ext:
Registrant Fax:
Registrant Fax Ext:
Registrant Email: 6e2347502c9b4518a49664bf17a191ad.protect@withheldforprivacy.com
Registry Admin ID:
Admin Name: Redacted for Privacy
Admin Organization: Privacy service provided by Withheld for Privacy ehf
Admin Street: Kalkofnsvegur 2
Admin City: Reykjavik
Admin State/Province: Capital Region
Admin Postal Code: 101
Admin Country: IS
Admin Phone: +354.4212434
Admin Phone Ext:
Admin Fax:
Admin Fax Ext:
Admin Email: 6e2347502c9b4518a49664bf17a191ad.protect@withheldforprivacy.com
Registry Tech ID:
Tech Name: Redacted for Privacy
Tech Organization: Privacy service provided by Withheld for Privacy ehf
Tech Street: Kalkofnsvegur 2
Tech City: Reykjavik
Tech State/Province: Capital Region
Tech Postal Code: 101
Tech Country: IS
Tech Phone: +354.4212434
Tech Phone Ext:
Tech Fax:
Tech Fax Ext:
Tech Email: 6e2347502c9b4518a49664bf17a191ad.protect@withheldforprivacy.com
Name Server: dns1.namecheaphosting.com
Name Server: dns2.namecheaphosting.com
DNSSEC: unsigned
URL of the ICANN WHOIS Data Problem Reporting System: http://wdprs.internic.net/
>>> Last update of WHOIS database: 2025-03-27T14:11:17.41Z <<<
For more information on Whois status codes, please visit https://icann.org/epp
これらの情報から分かることは以下の通りです。
- fundrisetrades.comは2024年に登録されたばかりの非常に新しいドメイン
- 登録者情報が完全に匿名化されている
- 安価で匿名性が高く、詐欺サイトによる利用例も多いレジストラを使用している
このサイトは2024年5月に登録されたばかりで、運営実績がなく信頼性に乏しいです。
登録者情報は完全に匿名化され、実態が不明な点も危険です。
金融サービスを提供するサイトが運営情報を隠しているのは極めて不自然であり、詐欺の可能性が高いといえます。
Fundrisetradesの口コミ・評判では「ライセンスが確認できない、出金も拒否される」との声あり
Fundrisetradesの口コミ情報や評判について調べたところ、以下のような声が挙がっていました。
- 出金しようとしても出金できない
- 手数料や税金を払うように言われる
- 初めは少額の取引で徐々に高額な入金を迫られる
様々な媒体で投稿されていたFundrisetradesに関する口コミ・評判をご紹介します。
FundrisetradesのXでの口コミ
Xでは、Fundrisetradesに関する有益なポストは見つかりませんでした。
FundrisetradesのYahoo!知恵袋での口コミ
Yahoo!知恵袋では、Fundrisetradesに関して以下の投稿がありました。
安全な取引所であるか気になるという声
投資プラットフォームに詳しい人に質問です。
どなたか詳しい方いませんか?
Yahoo!知恵袋
Fundrisetrades
このプラットフォームに登録されている方
いませんか?又は、知っている方いました
ら、おたずねしたいのですが
ここは安全な場所なのでしょうか?
回答には、以下のようなものが並んでいました。
・>投資プラットフォーム 詐欺師がよく使う謎の単語です。100%詐欺ですので、安全ではありません。
・これは非常に被害者が多い中国系と思われる詐欺グループによる詐欺サイトの可能性があるように思われます。
Fundrisetradesという名前のプラットフォームは、信頼できる金融当局(金融庁・FCA・SECなど)に登録されておらず、運営元の実態が不透明なケースが多く報告されています。
すでにSNSや掲示板上でも出金トラブルや詐欺の可能性が指摘されており、「必ず儲かる」「高利回り」といった甘い誘いがあれば注意が必要です。
安全かどうか判断がつかない場合は、絶対に入金せず、まずはライセンスや実績を徹底的に調査することが重要です。
Fundrisetradesの掲示板などでの口コミ
Fundrisetradesに関して、掲示板では以下のような口コミがありました。
Fundrisetradesに対する注意喚起
【警告】架空の取引所「Fundrisetrades」にご注意ください
詐欺相談なび
Fundrisetrades取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されていますし詐欺師達はサイトを作っては短期間で資金を騙し取って逃げるということを繰り返しています。
詐欺相談なび
fundrisetrades.comは危険!
詐欺相談なび
具体的な被害情報
Fundrisetrades取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されていますし詐欺師達はサイトを作っては短期間で資金を騙し取って逃げるということを繰り返しています。
詐欺相談なび
Fundrisetrades取引所から出金の手続きをしようとすると先に税金(手数料)が必要だとかハッキング・マネーロンダリングの疑いが持たれているなど更にお金を送金を送るように指示をされます
詐欺被害ジャパン
Fundrisetradesは、出金時に手数料や税金の支払いを求める典型的な詐欺取引所の手口が報告されています。
最初は少額の取引と出金で信頼させ、のちに高額な入金を促すという詐欺の常套パターンが確認されています。
さらに、サイト自体が新しく、短期間で閉鎖・逃亡する危険性も高いため、少しでも関わっている場合は即刻利用を中止し、絶対に追加の送金をしないことが重要です。
投資前に必ず規制情報と運営実態を確認しましょう。
Fundrisetradesの詐欺被害に遭った場合は調査会社に依頼を
実際にFundrisetradesの被害で悩んでいる場合、相談先としては弁護士・法律事務所や警察などが思い浮かぶかもしれません。
ですが、本当にお金を取り戻すためには、まずは「詐欺被害に強い専門の調査会社」に調査を依頼するのが有効です。
弁護士に相談しても、詐欺師の氏名や住所が不明だと対応できない
詐欺被害の相談先として、弁護士や法律事務所を思い浮かべる方も多いでしょう。
実際、詐欺を企てた相手の素性が明らかな場合には、弁護士に依頼して法的処置を取ることで解決できることもあります。
ですが、Fundrisetradesのような仮想通貨詐欺・FX詐欺の場合、そもそも相手の名前・会社名・住所などが分からない場合がほとんどです。
そのため、弁護士に依頼しても法的処置を取るべき相手が分からず、結局は調査会社に追跡調査を依頼する必要が生じてしまいます。
警察に相談しても、詐欺の証拠が不十分と言われてしまう
警察に相談した場合も、詐欺の証拠が不十分だと被害届を受理してもらえず、解決に繋がらないことが多いのが現実です。
また、民事不介入の原則があるため、警察は詐欺でだまし取られた被害金の返金まではサポートしてくれません。
詐欺被害専門の調査会社ならFundrisetradesの「被害証明書類」を作成できる
警察や弁護士に動いてもらうためは、詐欺被害の内容を明らかにした「被害証明書類」の作成が必要です。
そこで頼りになるのが、詐欺被害に特化した専門の調査会社です。
特に、当サイトを運営する株式会社セキュアテクノロジーでは、業界トップレベルの技術を駆使した調査が可能です。
調査依頼をいただければ、Fundrisetradesに関して弊社独自の専門的な調査を行い、返金の実現をサポートいたします。
無料で一次調査が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
\ 多数の返金成功事例あり /
↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します
【なぜ当社では高度な調査が可能なのか】
当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡します。仮想通貨が複数に分散されている場合でも、一番金額の大きい移送先を調査して在処を特定します。仮想通貨サイトや企業情報の調査とともに、当社の過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定することも可能です。
当社には投資詐欺の手口に詳しい専門スタッフ、サイバーセキュリティに精通した解析スタッフ、国内および海外の仮想通貨の取引所にも詳しいスタッフが常駐しております。