MENU

Gemvertexは仮想通貨詐欺!口コミ評判や返金請求の方法・出金できない場合の対処法も解説

Gemvertexは仮想通貨詐欺!口コミ評判や返金請求の方法・出金できない場合の対処法も解説

Gemvertexというサイトで詐欺に遭ったという報告が最近相次いでいます。

結論としては以下の通り、Gemvertexは詐欺サイトの可能性が高く、利用はおすすめできません。

Gemvertexは詐欺サイトの可能性が高い
  • 公式サイトに必要な情報が記載されていない
  • 住所と郵便番号に相違があり、郵便番号は架空の番号
  • サイトのドメイン取得時期が1年未満
  • 実際に「出金できない」というトラブルが発生している

この記事では、投資詐欺の調査を専門に扱う調査会社「株式会社セキュアテクノロジー」の編集部が、Gemvertexの実態について調査しました。

Gemvertexに入金してしまった場合はどうしたら良いですか…?

Gemvertexを始めとする投資詐欺の被害に遭った場合は、実態調査をすればお金が戻ってくる可能性が高まります。

弊社サービス「スキャムリサーチ」で無料の一次調査をいたしますので、お気軽にご相談ください。

\ 多数の返金成功事例あり /

↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します

目次

【結論】Gemvertexは詐欺の可能性が高い

Gemvertexが詐欺かどうか、当サイトで複数の項目にわたって検証した結果は以下の通りです。

Gemvertexは詐欺かどうかの検証まとめ
基本情報公式HPでは、会社情報が記載されていない
ライセンス保有ライセンスが不明
ドメイン情報ドメインは取得から1年未満の新しいもの
口コミ・評判「出金できない」「連絡が途絶える」と言った被害が多発

検証の結果から、Gemvertexは詐欺の可能性が極めて高いと判断できます。

以下、それぞれの検証項目について詳しく解説していきます。

なお、既にGemvertexに入金してしまい詐欺被害に遭ってしまった場合は、なるべく早く対処をすることが重要です。

当社の専門調査サービス「スキャムリサーチ」では、詳しい特殊調査を行い返金請求をサポートしております。

無料で一次調査が可能ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください。

スキャムリサーチ」で対応可能な内容
  • 当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡
  • 過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定
  • 調査の内容をまとめた被害証明書類を作成(返金実現に不可欠)

\ 多数の返金成功事例あり /

↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します

Gemvertexは北海道に支部を構える取引所

Gemvertexのファーストビュー

Gemvertexの概要

Gemvertexの概要を表でまとめると、以下の通りです。

Gemvertexの概要
名称Gemvertex
URLhttps://www.gemvertex.com/#
運営会社不明
会社登録国・地域不明
所在地〒133-1246
北海道二見郡八雲町泊川町熊石
代表者名不明
メールアドレス不明
電話番号不明
ライセンス不明

今回の調査では、Gemvertexの運営会社について特定することができませんでしたが、問い合わせ先が日本の北海道になっていることがわかりました。

公式サイト内では「北海道二見郡」となっていますが、実際は「北海道二海郡」が正しいようです。
正直「調べるまでもない」と思う方も多いのではないでしょうか。

このエリアにオフィス街などはなく、自然豊かな温泉街が広がっています。

Gemvertexの問い合わせ先

なお、Gemvertexの公式サイトを確認していくと、いくつかの不審な点もみられました。

住所は北海道なのに郵便番号は東京都

上記でも触れましたが、お問い合わせ先は北海道と書かれている一方、郵便番号は「133-1246」となっています。

133から始まる郵便番号は北海道のものではなく、東京都です。

なお、東京都の中でも下四桁が「1246」の地域は存在しないため、完全に架空の郵便番号と言えます。

Gemvertexの問い合わせ先は住所がデタラメ
Gemvertexの住所と郵便番号が相違

会社概要に、明確な情報が一切記載されていない

会社概要を読んでも、Gemvertexの拠点や登録国、代表者といった詳しい情報は記載されていませんでした。

Gemvertexの会社概要

ライセンス情報が記載されていない

公式サイト内でライセンス情報を確認しても、日本はおろか、海外のライセンス情報も記載されていませんでした。

それらしいものといえば、以下の画像が掲載されているだけです。

なお、この画像が何らかのライセンスである可能性はありますが、Googleで調べた限りでは、この形式のライセンスを使用している国は確認できませんでした。

Gemvertexのライセンスらしき画像は内容が不明

Gemvertexのライセンスには疑わしさあり

仮想通貨やFXのサイトを選ぶ際には、運営会社がライセンスを取得しているかどうかが重要です。

Gemvertexのライセンスに関して調べてみたところ、以下の通り怪しい点があることが分かりました。

  • Gemvertexは金融庁のライセンスを取得していない
  • Gemvertexはライセンス情報を掲載していない
  • WikiFXではGemvertexの情報がない

Gemvertexは金融庁のライセンスを取得していない

金融庁が発表している「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」のページに、Gemvertexの記載はありませんでした。

つまりGemvertexは日本国内において金融庁のライセンスを取得していません。

ただし、金融庁の規制は非常に厳しく、金融庁のライセンスを取得していない全ての業者が悪質であるわけではありません。

そのため、海外のライセンスを保有しているかどうかなど、総合的に判断する必要があります。

Gemvertexはライセンス情報を掲載していない

Gemvertexの公式サイト上では、明確にライセンスの保持に触れている部分はありませんでした。

海外のライセンス情報もないため、現時点ではノンライセンスと見るしかなさそうです。

WiWikiFXではGemvertexの情報がない

FX会社の安全性やレビューに関する情報を提供するサイト「WikiFX」において、Gemvertexの情報は登録されておらず、ライセンス所持状況は確認できませんでした。

正式にライセンスを取得している取引所であれば、WikiFXでその情報が確認できるはずです。

Gemvertexのドメイン情報から詐欺サイトの可能性を検証

Gemvertexのドメインの情報を調査し、詐欺サイトかどうかを検証してみます。

Gemvertexのドメインに紐づく情報から、危険度を推測することができます。

Gemvertexのドメインのwhois情報などを調査した結果は以下の通りです。

Gemvertexのドメイン情報まとめ
ドメイン文字列gemvertex.com
ドメイン登録日2024年7月14日
レジストラHostinger
登録国アメリカ
登録者情報Privacy Protect, LLC (PrivacyProtect.org)により匿名化
参照ドメイン数(専門ツールで調査)不明
Gemvertexのwhois情報(参考)
Domain Name: GEMVERTEX.COM
Registry Domain ID: 2899065070_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.hostinger.com
Registrar URL: https://www.hostinger.com
Updated Date: 2024-09-13T02:16:31Z
Creation Date: 2024-07-14T16:21:54Z
Registrar Registration Expiration Date: 2025-07-14T16:21:54Z
Registrar: Hostinger Operations, UAB
Registrar IANA ID: 1636
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Registry Registrant ID: Not Available From Registry
Registrant Name: Domain Admin
Registrant Organization: Privacy Protect, LLC (PrivacyProtect.org)
Registrant Street: 10 Corporate Drive
Registrant City: Burlington
Registrant State/Province: MA
Registrant Postal Code: 01803
Registrant Country: US
Registrant Phone: +1.8022274003
Registrant Phone Ext:
Registrant Fax:
Registrant Fax Ext:
Registrant Email: contact@privacyprotect.org
Registry Admin ID: Not Available From Registry
Admin Name: Domain Admin
Admin Organization: Privacy Protect, LLC (PrivacyProtect.org)
Admin Street: 10 Corporate Drive
Admin City: Burlington
Admin State/Province: MA
Admin Postal Code: 01803
Admin Country: US
Admin Phone: +1.8022274003
Admin Phone Ext:
Admin Fax:
Admin Fax Ext:
Admin Email: contact@privacyprotect.org
Registry Tech ID: Not Available From Registry
Tech Name: Domain Admin
Tech Organization: Privacy Protect, LLC (PrivacyProtect.org)
Tech Street: 10 Corporate Drive
Tech City: Burlington
Tech State/Province: MA
Tech Postal Code: 01803
Tech Country: US
Tech Phone: +1.8022274003
Tech Phone Ext:
Tech Fax:
Tech Fax Ext:
Tech Email: contact@privacyprotect.org
Name Server: ns1.dns-parking.com
Name Server: ns2.dns-parking.com
DNSSEC: Unsigned
Registrar Abuse Contact Email: abuse@hostinger.com
Registrar Abuse Contact Phone: +37064503378
URL of the ICANN WHOIS Data Problem Reporting System: http://wdprs.internic.net/
>>> Last update of WHOIS database: 2025-03-10T13:35:30Z <<<

For more information on Whois status codes, please visit https://icann.org/epp

Registration Service Provided By: HOSTINGER.COM

PRIVACYPROTECT.ORG is providing privacy protection services to this domain name to
protect the owner from spam and phishing attacks. PrivacyProtect.org is not
responsible for any of the activities associated with this domain name. If you wish
to report any abuse concerning the usage of this domain name, you may do so at
http://privacyprotect.org/contact. We have a stringent abuse policy and any
complaint will be actioned within a short period of time.

The data in this whois database is provided to you for information purposes
only, that is, to assist you in obtaining information about or related to a
domain name registration record. We make this information available "as is",
and do not guarantee its accuracy. By submitting a whois query, you agree
that you will use this data only for lawful purposes and that, under no
circumstances will you use this data to:
(1) enable high volume, automated, electronic processes that stress or load
this whois database system providing you this information; or
(2) allow, enable, or otherwise support the transmission of mass unsolicited,
commercial advertising or solicitations via direct mail, electronic mail, or
by telephone.
The compilation, repackaging, dissemination or other use of this data is
expressly prohibited without prior written consent from us. The Registrar of
record is Hostinger Operations, UAB.
We reserve the right to modify these terms at any time.
By submitting this query, you agree to abide by these terms.

これらの情報から分かることは以下の通りです。

  • gemvertex.comは2024年7月14日に登録され、運用開始から1年未満の新しいドメイン
  • whois情報では、登録者・管理者・技術担当者すべてが隠蔽されていて、実際の運営者や責任者が不明瞭
  • レジストラが低コストでドメインを取得できて匿名性の確保が容易なHostinger
  • ネームサーバーがdns-parking.comであり、これは本格運用がされていない可能性がある

このドメインは2024年7月に登録されたばかりで、詐欺サイト的な典型的な当面運営の特徴と一致しています。
また、登録者情報が完全に匿名化されており、運営者の情報が一切確認できないという点も問題です。

さらに、Hostingerは低コストかつ匿名性が確保されやすいため、詐欺サイトによく利用されるレジストラの一つです。

結論として、このドメイン許容性は低く、投資や取引を行うべきではありません。

Gemvertexの口コミ・評判では「日本の金融庁に登録されていない、出金できない架空の取引所」との声あり

Gemvertexの口コミ情報や評判について調べたところ、以下のような声が挙がっていました。

  • 出金しようとしたら多額の手数料を払うように言われた
  • 出金の手続き中に突然サポートとの連絡が途絶える
  • 高額投資を催促する電話やメールが頻繁に届くようになる

様々な媒体で投稿されていたGemvertexに関する口コミ・評判をご紹介します。

GemvertexのXでの口コミ

Xでは、Gemvertexに関する有益なポストは見つかりませんでした。

GemvertexのYahoo!知恵袋での口コミ

Yahoo!知恵袋では、Gemvertexに関する有益な投稿は見つかりませんでした。

Gemvertexの掲示板などでの口コミ

Gemvertexに関して、掲示板では以下のような口コミがありました。

高額な投資を勧める電話やメールによる強引な勧誘が行われ、口座への入金を促されます。

詐欺被害ジャパン

Gemvertex高利回りを約束する投資は詐欺の可能性が高いため、注意が必要です。
投資家が出金を試みると、突然連絡が取れなくなり、サイトも閉鎖されることが多いです。
高額な投資を促す電話やメールが頻繁に送られてきます。これにより、多額の資金を投じてしまう被害者も少なくありません。

詐欺被害ジャパン

Gemvertex取引所から出金の手続きをしようとすると先に税金(手数料)が必要だとかハッキング・マネーロンダリングの疑いが持たれているなど更にお金を送金を送るように指示をされますが全て嘘の話ですのでご注意してください!

詐欺被害ジャパン

Gemvertex取引所は詐欺の取引所の可能性が高いと思われます!
SNSやマッチングアプリで知り合った人物から必ず儲かる・将来の2人の資金を稼ごうなど話を持ちかけられます。

詐欺被害ジャパン

Gemvertex」は、出金拒否型の投資詐欺取引所の可能性が非常に高く、典型的な詐欺の手口を持っています。

Gemvertexのような詐欺取引所は、しばらくで閉鎖し、新しい名前で再登場する可能性が高いため、引き続き警戒が必要です!
「甘い儲け話には裏がある」ことを忘れずに、もし被害に遭ってしまった場合には、一刻も早く専門家に相談してお金を取り戻すことを考えましょう!

Gemvertexの詐欺被害に遭った場合は調査会社に依頼を

実際にGemvertexの被害で悩んでいる場合、相談先としては弁護士・法律事務所や警察などが思い浮かぶかもしれません。

ですが、本当にお金を取り戻すためには、まずは「詐欺被害に強い専門の調査会社」に調査を依頼するのが有効です。

弁護士に相談しても、詐欺師の氏名や住所が不明だと対応できない

詐欺被害の相談先として、弁護士や法律事務所を思い浮かべる方も多いでしょう。

実際、詐欺を企てた相手の素性が明らかな場合には、弁護士に依頼して法的処置を取ることで解決できることもあります。

ですが、Gemvertexのような仮想通貨詐欺・FX詐欺の場合、そもそも相手の名前・会社名・住所などが分からない場合がほとんどです。

そのため、弁護士に依頼しても法的処置を取るべき相手が分からず、結局は調査会社に追跡調査を依頼する必要が生じてしまいます。

警察に相談しても、詐欺の証拠が不十分と言われてしまう

警察に相談した場合も、詐欺の証拠が不十分だと被害届を受理してもらえず、解決に繋がらないことが多いのが現実です。

また、民事不介入の原則があるため、警察は詐欺でだまし取られた被害金の返金まではサポートしてくれません。

詐欺被害専門の調査会社ならGemvertexの「被害証明書類」を作成できる

警察や弁護士に動いてもらうためは、詐欺被害の内容を明らかにした「被害証明書類」の作成が必要です。

そこで頼りになるのが、詐欺被害に特化した専門の調査会社です。

特に、当サイトを運営する株式会社セキュアテクノロジーでは、業界トップレベルの技術を駆使した調査が可能です。

調査依頼をいただければ、Gemvertexに関して弊社独自の専門的な調査を行い、返金の実現をサポートいたします。

無料で一次調査が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

\ 多数の返金成功事例あり /

↑弊社サービス「スキャムリサーチ」に遷移します

【なぜ当社では高度な調査が可能なのか】

当社が保有するトラッキングシステムで、仮想通貨の移送先を追跡します。仮想通貨が複数に分散されている場合でも、一番金額の大きい移送先を調査して在処を特定します。仮想通貨サイトや企業情報の調査とともに、当社の過去の調査事例と照らし合わせて詐欺業者の身元を特定することも可能です。

当社には投資詐欺の手口に詳しい専門スタッフ、サイバーセキュリティに精通した解析スタッフ、国内および海外の仮想通貨の取引所にも詳しいスタッフが常駐しております。

運営会社

株式会社セキュアテクノロジーは、投資詐欺に関する実態調査を行う専門調査会社です。詐欺被害に遭われた方の返金請求をサポートします。

目次